こんにちは!
「一時のキレイ、見せかけのキレイ」を卒業して、
カラダの中から”一生モノの美しさ”を手に入れる
西洋医学、東洋医学、チャクラやエネルギーなど
統合した観点でお茶をブレンドする独自の方法や
美しくなるためのお茶や薬草のことなどお教えしています。
りんどうすみです。
今日は、腸がキレイになるとなぜお肌がキレイになるのか?
といったお話をしますよ^^
さて、お肌って何でできているでしょう?
ぴっぴっぴっ
正解は・・・
細胞 ですね!!
ではその細胞は何からできて、再生を繰り返しているかというと
血液に運ばれた成分やタンパク質などによって出来上がっているんです。
ということは・・・
血液がキタナイとおブスな細胞ができるであろうことは
想像できますね?
おブスな細胞は、ブツブツお肌やカサカサお肌、テカテカお肌をつくります。
じゃあ、お肌の細胞をつくる血液はどこでつくられるのでしょう?
それは、
“腸”なんです
ということは、腸がキレイならキレイな血液がつくられて
お肌の細胞もキレイになるということなのですよ^^
カサカサ、ブツブツのお肌を何とかしようと
何か塗るだけじゃダメなんだってことはお分かりいただけましたね?
さらに、お肌の細胞がキレイになるってことは
全身の細胞もキレイに再生されるってことなんです。
いいですか?
お肌がキレイ
のイメージが
”お肌だけキレイにする”
になってた方は、リセットかけてください。
一般的なアプローチと違うことを認識して下さいね^^
お肌を美しく見せるために大切なのは
ツヤ感です。
キレイな血液でつくられたツヤツヤ、プルプルの細胞
ツヤがあれば歳を重ねても、イキイキとした美しい大人の女性として、カラダの中から自分のスタイルをもつことができます。
キレイな血液からつくられたツヤツヤなお肌での女性から微笑まれたら誰だって嬉しいもの。
自然と貴方のまわりは和やかな空気の人が集まってくるでしょう。
これで、貴方はキレイなツヤ肌を手に入れるための鍵がキレイな腸でつくられた血液と細胞にあることがわかりましたよ^^
実は、血液と細胞をキレイにしてくれるお茶もたくさんあるのですよ
さて、これまで腸をキレイにすると
お肌がキレイになるための鍵を手に入れることができることがわかりましたね?
けれど、食物繊維をとってみたり、お腹のマッサージしたり、
お腹の環境をよくするといわれる発酵食品や、ヨーグルトを食べてみたり・・
いろいろがんばってみたけど難しい。
もっと手軽にお腸をキレイにしたい・・・
といった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、
“『お茶ブレンドでキレイはもっと引き出せる』
腸をキレイにするための7つの鍵”
というビデオをとろうと思っているのですけど
聞きたい方がいらっしゃるかどうかわからないのですよ^^;
もし興味があれば投票していただけませんか?