こんにちは^^ りんどうすみです。
さて昨日は、自律神経のバランスをよくするためには
余裕を持った朝を過ごすといいということをお伝えしましたが
もし、寝坊してしまったらどうしましょう?
これから寒くなってきますから
お布団からなかなか出られませんよね;;
夜の10分と朝の10分。。。。
どうしてこんなに違う感覚になるんでしょうね?(笑)
朝の10分はとっても貴重に感じるもんです。
でも前回の記事でお伝えしたように
自律神経のバランスがいい時間帯のはずの朝。
けれど、ドタバタでは、自律神経も緊張状態・・・;;
自律神経が司っている
無意識で動いている
腸をはじめとする臓器、血管、血流、脳・・・・
もパフォーマンスがイマイチになってきます。
それに朝の波動の状態で、
その日1日のあなたが体験する出来事も変わってきます。
いい感じで一日スタートさせたいですよね?
ではどうするといいのかというと
朝のルーチンのどれか一つだけを、
「ゆっくりする」と決めて
ゆっくりを意識してやっちゃうんです。
たとえば、歯磨き。
長くても10分もかからないでしょう?
数分間だけは、ゆっくり落ち着いて歯を磨くんです。
そして、今日のシュミレーションがうまくできると最高の1日の始まりですね^^
ゆっくりお水を飲む。
でもいいんですよ。
今の連続で、あなたの未来がつくられるのですから♪
ちっちゃなことからでいいんです。
今日は、自律神経のバランスをよくするために
朝のルーチンのどれか一つだけを、「ゆっくりする」と決めて
ゆっくりを意識してやるといい。
ということがわかりましたよ^^
あなたのカラダにとって本当に大切なことって
とってもシンプルなことなんです。
無駄な情報に一喜一憂したり、振り回されるのはもう終わりにしましょう!!
一生モノの美しさを手に入れるには、ちっちゃなことを知ることから。
お茶エステでカシコク☆キレイになっちゃってください♪


・一生美人の私になる〜ウツクシイの鍵〜(9,800円相当)の音声をキレイになりたいあなたに無料プレゼント→クリック★